Last Updated on 2025年2月24日 by くりみ
みなさんこんにちは!
くりみです🌰
さて、私ごとですがこの度介護施設の管理栄養士から食品会社の開発部に転職致しました!
実は新卒の頃、食品会社の開発部に密かに憧れていました。ですが、皆さんもお分かりなように新卒カードがあっても、食品会社は、かなり狭き物です。
更に開発部なんて笑
そのため私は初めから諦めて、その選択肢は無くし、介護施設か病院か、はたまた幼稚園など子供に関わるところか、行政か。
この選択肢の中から新卒時代は就職先を選んだわけですね。
皆さんは、どうでしょうか?
食品会社はレベル高いから,私のように初めから諦め他の道のみを選択する方いらっしゃると思います。
しかしながら、憧れと言うものはずっと無くならないものです笑
社会人として働きながら、食品会社に勤めている方を崇拝していました。
そんな中、転職する機会があり、異業種に転職するなら若いうちなので、思い切って、介護施設などの選択肢を無くし、『食品に関わる仕事』を探し始めました。
今回は私の食品会社に転職ができた方法をお話できたらと思います。
皆様はこのようなお悩みはありませんか?

管理栄養士で転職したいけど、転職しても環境は変わらないよなぁ・・・

食品会社なんて憧れはあるけど絶対転職出来ないよ泣

食品会社に転職したいけど難しいよなぁ・・・
上記のようなお悩みのある方に是非読んで頂きたいです!
きっと食品会社に転職出来ます!私があなたを食品会社に転職させてみせます!
これを読めば・・・
✔︎管理栄養士の異業種転職がどれくらい時間かかるかがわかる!
✔︎食品会社への転職の難易度がわかる!
✔︎異業種転職するなら若いうちという理由がわかる!
是非私と一緒に転職を成功させましょう!よろしくお願いします!
食品会社に転職出来た方法

では早速、私が食品会社に転職出来た方法をお伝えしていきたいと思います。
皆さんが転職を考えるという事は、それほど今の環境を変えたいという事ですよね。転職は決して悪い事ではありません。自分を守るためでもあります。
そんな方の今ある不安が少しでもこちらの投稿を読んで和らいでくれたら嬉しいです。辞めたい、辛いと感じているあなたにオススメです。
①転職エージェントを利用する
私は転職エージェントを利用しました。
その中でも『リクルートエージェント』、『doda』を活用させて頂きました。
転職エージェントは、自分で転職条件を絞って会社を探すことも可能ですが、まず登録したら相談に乗っていただけます。
あなたの転職条件を聞き、それに沿った会社様を紹介して頂けます。
しかしながら、良くありがちですが転職条件を高望みしすぎると条件に見合った会社様は狭まってくるのは理解できるかと思います。
例えば
・給料600万以上
・休日120-130日
・残業ほぼゼロ
・通勤時間30分圏内
・自分のしたい仕事
このような条件だったとします。もしかしたら、あるかもしれませんがまず難しい可能性が高いです。
なぜ難しいかご説明していきます。
転職は経験で買われる
はい。転職は経験で買われるからです。
私でいうと、まだ社会人経験3年前後。ほぼ第二新卒扱い。管理栄養士としての経験はあるが、、というところになっていきます。
1番驚いたのは、介護施設の管理栄養士として栄養マネージメントや大量調理に関わってきましたが異業種転職になると、この経験を買って頂ける会社様ほぼいませんでした笑
もちろん、また介護施設や病院、調理系の会社様からは何度もお声がかかり、受ければ合格という感じではありましたが『私は食品会社に勤めたい』という気持ちが大きかったので、はなから選択肢の中に入れませんでした。
では、どのようにして自己PRをしたか?
②自己PRで他の企業で活躍できる事を伝える

上記で転職は経験で買われるから異業種転職において高望み条件を設定すると難しいとお伝えしました。
そもそも企業側は新しい風を吹かしてくれる、そんな方を探しているのです。
『私の○○○は貴社の○○○に貢献できると考えます』という事を全面にアピールしていきます!
そこで、あなたの経験から受けたい企業において、活躍できる事をまず探します。
私の場合で説明致します。
例えばビューティークリニックの栄養指導の管理栄養士募集を受けたいとします。ここで大事になってくるのがお客様の状況把握をして、的確なアドバイスをする事。
そして私の経験からの自己PRとして
介護施設の管理栄養士として、新入居者の高齢者を迎え入れるための家族を含めた会議に出席。そここのヒヤリングで高齢者の今の状態が病院から頂いた情報とかけ離れていると事故に繋がるため、こでのヒヤリングが大事になってくる。
⏬
このヒヤリング能力を貴社の栄養指導でお客様のお悩みに沿ったアドバイスを的確に指導する事ができ、かつ貴社のサプリメントをお客様にご提供できると考える。
この様な感じで、あなたの経験そのままを自己PRするのではなく経験から,その企業で何が出来るか?を考えていきます。
☑️経験そのままを自己PR出来るような私たち管理栄養士の資格持ち仕事なら使えますが、資格無しとして転職活動するならここがポイントとなってくるでしょう。
③絶対諦めない
絶対諦めないこと。
これが1番大事です!!
転職活動が長くなってくると、メンタルもやられてきます。
だから、折れたくなってあなたの叶えたい夢を諦めたくなる。妥協したくなる。
でも絶対あなたの夢は叶います!私が保証します。
転職エージェントは転職を早くさせたいため、色々な方向から『あなたに合う企業・職種』など紹介してきますが
無視してください!!
あなたの夢はあなたしか叶えることはできません。自分を信じて前を向いて転職活動を是非成功してください!
まとめ
今回は、私が食品会社の開発部に転職できた方法をご紹介してきました。
まとめていきます。
☑️転職エージェントを使う。
☑️受けたい企業に沿った、あなたの経験を自己PRする。
☑️絶対諦めないこと。
以上が、あなたの夢を叶えるための方法です。
自分を信じて前に進んでください!応援しています。
また、質問等ありましたら、コメントからどうぞ↓
ではまた!